【本当のコストガイド】『クールクー』の料金全て教えます!
「ウォーターサーバーを家に置くとどれくらいの料金がかかるのかな?」
どんな物も、コストってすごく重要な判断材料ですよね。
『クールクー』のコストの説明をしているサイトは数多くあれど、
本当に本当のコストが分かるようになっているのってなかなかないんですよ!
ウオーターサーバーにはオモテの料金とウラの料金があります。
オモテの料金を調べるのは簡単!
公式サイトにも『クールクー』がどんなにお得なサーバーなのか?が詳しく説明してあります。
とってもわかりやすい所に。
でもウラの料金は別。
よーくみないと全部を把握するのが難しい。
『クールクー』のことが説明されてるサイトだって同じです。
オモテの料金がサーバーを始める時のコストならウラの料金はやめる時のコスト。
両方ちゃんと知っておかないと
行きはよいよい帰りは怖い...のとおりゃんせ(怖っ!)
だから『クールクー』の全ての料金をしっかり把握しておきましょう。
『クールクー』オモテの料金完全ガイド
『クールクー』オモテの料金は
- 初期設置料
- 水の料金
- サーバー代
- 電気料金
つまり設置して使うにあたって発生してくる費用です。
『クールクー』の初期設置料金
『クールクー』の初期設置料はレンタル料金1ヶ月分。
『クールクー』は水道水を利用するための設置工事が必要になるので、新規設置費用がかかります。
『クールクー』水の料金
『クールクー』は
- ミネラルを残して浄化
- ROろ過
2種類の水道直結型のウォーターサーバーです。
たとえばROろ過技術がどういうものかというと
茶色く濁りきった泥水が透明な真水になるほどの技術!
すごいですよね?
でもこのROろ過技術には“捨て水”という排水がデメリットがあります。
捨て水とは...
RO膜(逆浸透膜)という超微細孔のフィルターに水を通す時に生じる排水のこと。
細かいフィルターに水を通し、純水とそれ以外をわけるため必ず排水が生じる。
RO水を利用するためには避けられないのがこの捨て水というデメリット。
- 捨て水の排水方法
・食洗器の排水のようにシンクの上にチューブをはわして流す
・シンク下の排水にチューブを直接接続して排水する
2つのうちのどちらかです。
どちらもプロによる施工なので安心です。
- 捨て水の量
捨て水は給水されるRO水1リットルあたり3〜4倍、つまり4リットルくらい排出されます。
つまりRO水1リットルあたりに使う水道水は5リットルということになります。
『クールクー』の水代は1.5円/1リットルということになります
もちろん、ミネラルを残すUFろ過コースの場合は排水はないので0.2円〜0.3円/1リットルということになります。
安くてびっくりですね。
『クールクー』サーバー料金
『クールクー』には3つのコースがあります。
- UFろ過コース
- ROろ過コース
- 水素水コース
『クールクー』UFろ過コース
水道水をミネラルを残して浄水するコースです。
普段の飲み水をミネラルウォーターのような浄水にできるのが魅力。
UFろ過コースのサーバー代は4200円。
『クールクー』ROろ過コース
水道水をRO水に浄水するコースです。
普段の飲み水を極限まで不純物が取り除かれたRO水にできるのが魅力。
ROろ過コースのサーバー代は4900円。
『クールクー』水素水コース
RO水に水素を充填した水素水が飲めるコースです。
水素水の原水にRO水が利用できる点と、飲む直前に水素が充填されるため高濃度の水素水が飲めるという利点があるコースです。
水素水コースのサーバー代は9000円。(水素水コースにのみ、保証金20000円がかかりますが、解約時に戻ってきます)
『クールクー』電気料金
『クールクー』の電気代は1か月800円程度です。
一般的にウォーターサーバーの電気代は500円から1000円といわれているので平均的な電気代ですね。
いつでも冷水、温水が出るウォーターサーバーって電気代が凄くかかりそうなイメージだったけど
意外に安いな!
っていう印象。
『クールクー』の電気代=800円/1か月
『クールクー』オモテの料金まとめ
『クールクー』を使うにあたってかかる費用、何か気が付きませんか?
そう。
『クールクー』ってサーバー代だけで飲み放題みたいに使えるウォーターサーバー
なんです。
- ミネラルウォーターのような浄水
- 高度な技術でろ過されたRO水
- RO水に飲む直前に水素が充填される水素水
どの水も飲み放題みたいに飲めるって『クールクー』ってすごいウォーターサーバーでしょ?
『クールクー』のオモテの料金は文句なし!ですよね。
『クールクー』ウラの料金完全ガイド
ここからが皆があまり意識しないウラの料金
ちなみに、このウラ料金は『クールクー』だけのものじゃありません。
ウォーターサーバーには一般的にかかる費用。
ね。あんまり聞いたことがないでしょ?
使う側としてはメリットではないからしょうがないかもしれませんけど、ちゃんと知っておきたい情報ですよね。
解約関係にかかる費用
使用後の解約
『クールクー』は3年未満で解約する場合撤去料がかかります。
- 1年以内30,000円
- 2年以内20,000円
- 3年以内10,000円
3年1か月以上の使用で解約にお金はかかりません。
使用前の解約
申し込みした後、設置日が決定してからキャンセルする場合は10,000円かかります。
サーバーが運ばれてくる前でも設置日を予約してしまっていたらかかる費用です。
いわゆるドタキャンにあたるやつですね。
『クールクー』キャンセルにかかる料金=10000円
サーバー移設料金
「解約はしないけれど、サーバーを移動させたい」
って場合にも費用がかかります。
『クールクー』は水道水を利用するウォーターサーバーだから工事が必要。
工事って言われるとすごく面倒なイメージだけどウォシュレットの設置に類似するほど一般的で簡単な工事です。
設置施工にかかる時間は30分ぐらい。
その後の水の供給などのチェックを含めて大体60分〜90分ぐらいみておけば大丈夫です。
ね?時間的にもすぐに終わっちゃいます。
穴をあけたりするわけでもないしプロによる施工だから安心して任せられます。
といっても、自宅内でサーバーを移動させるっていうのはちょっと考えにくいですよね。
というか移動させなくてもいいようにしっかり考えておかないと。
![]() |
![]() |
給水、排水のチューブはこんな風に邪魔にならないように配管してもらえるから、たとえばこんな場所にも置けます。
「ウォーターサーバーの置き場所は水回りに...」
って考えちゃいがちですが、リビングに『クールクー』があるのもいいものですよ。
『クールクー』からは冷水も温水もでます。
これは冷蔵庫で冷やしておいた水もコーヒーや紅茶もその場で飲めるってこと。
これって家にカフェコーナーがあるみたいでしょ?(嬉)
こんな点もふまえて『クールクー』を置く場所を慎重に考えて!
どうしてもサーバーを移動しなくてはいけない場合があるとしたら引っ越し。
引っ越しとなればサーバーの移動はさけられませんよね。
『クールクー』の移動料金=20000円(撤去・設置含む)
『クールクー』その他の料金
解約、キャンセル、移動の他に費用がかかる場合があります。
- 支払方法が口座振替の場合・・・毎月300円
- メンテナンスを頼む場合・・・18000円(メンテナンス12000円+出張費6000円
「えぇ!?メンテナンスにお金がかかるの!?(怒)」
って怒っちゃいました?
怒らないで!大丈夫なんです!
『クールクー』には自動クリーン装置が搭載されているから特別なお手入れをしなくてもサーバー内は清潔に保たれます。
さらに
年1回のプロによるメンテナンスが無料で受けられます。
そう。
プロが無料でメンテナンスしてくれるんです!!
毎日サーバーをキレイにしてくれる上に、年一回のメンテナンスもしてくれる。
「この他に特別にメンテナンスをしてほしい!」
っていう場合にはメンテナンス料がかかるんです。
これだけ清潔に保てられるなら、特別なメンテナンスって必要ないですよね。
『クールクー』のメンテナンス料は無料。
ってことでいいですよね?
『クールクー』メンテナンス料金=無料
『クールクー』ウラの料金まとめ
『クールクー』のウラの料金は、解約する時やサーバーを移動させるときにかかります。
- 申込みする時は3年以上使う覚悟で慎重に
- 自宅内で移動しなくてもいいように設置場所は慎重に
この2点を気をつければ必要以上に払わなくてもすみます。
引っ越しにかかる移動と設置の費用や解約する時の費用(できれば3年以上使って!)は避けられません。
しょうがないとあきらめるしかない料金です。
最初にいいましたがこれは他のウォーターサーバーでも同じです。
『クールクー』のメリットをしっかり把握した後は、『クールクー』のウラ料金をなるべく抑えられるように慎重に考えて申し込むのがいいですね!
全てのコストを知っても納得のお得さ!『クールクー』の詳細をみてみる⇒